本文へスキップします。

H1

カスタマーハラスメントに対する基本方針

エディタV2

株式会社GENDA GiGO Entertainment(以下「当社」)は「ASOBI で世界を熱くする」ため、お客様に対して真摯に対応し、信頼や期待に応えることで、より高い満足を提供することができるよう、従業員一同日々全力で取り組んでおります。
一方で、残念ながら、当社をご利用の一部のお客様から、常識の範囲を超えた要求や従業員の安全・安心を脅かす言動が見受けられ、従業員の職場環境の悪化を招いております。
当社では、安全で働きやすい環境をつくり、従業員の尊厳を守ることが重要であるという考えのもと、これらの迷惑行為に毅然とした対応を取らせていただくべく、カスタマーハラスメントに対する基本方針を策定致しました。

カスタマーハラスメントの定義

お客様からのクレーム・言動のうち、要求内容の妥当性が認められないもの又は妥当性が認められたとしても、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なもので、当社従業員の就業環境が害される恐れがあるもの。

【対象となる行為の例】
 ※以下は例示であり、これらに限るものではございません。

・身体的、精神的な攻撃(暴行、傷害、脅迫、暴言、名誉棄損、侮辱)や威圧的言動
・土下座の要求
・執拗な(継続的な)言動
・拘束的な行動(不退去、監禁)
・差別的な言動
・性的な言動
・従業員個人への攻撃、要求、無断での撮影、録音等のプライバシー侵害行為
・社会通念上不相当な、商品交換、金銭補償、謝罪等の要求
・SNS にあげる、晒す等の発言により、従業員を脅迫する行為
・営業妨害行為、インターネットへの社会通念上不相当な情報発信等

カスタマーハラスメントへの対応

当社は、お客様に対し誠意をもって対応しつつも、カスタマーハラスメントと判断される言動が認められた場合には、当社サービスの一部または全部の提供をお断りし、停止させていただく場合があります。
また、悪質または犯罪行為と認められた場合には、必要に応じ弁護士・警察などに連絡の上で、法的措置や刑事手続きを含めた適切な対処を行うなど、厳正に対応いたします。

お客様へのお願い

多くのお客様におかれましては、上記事案に該当することなく当社サービスをご利用いただいておりますが、万が一カスタマーハラスメントに該当する行為があった場合には、本方針に沿って対応し、お客様・従業員ともに安心・安全な店舗を実現してまいりますので、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。